どうもこんにちは!ツリーバ編集長の日比谷です。

そろそろ梅雨明け夏本番と言った雰囲気が近づいてきましたね!

夏のお手軽な釣りと言えばテナガエビ釣りとウナギ釣り!

テナガエビもウナギも釣って楽しく食べて美味しい一石二鳥の釣り物です。

特にウナギ!ウナギはお店で食べるとどうしてもお値段が気になりますし、輸入ものだと食味がイマイチだったり。

しかし!近所の川で釣れば国産ウナギが食べ放題!

この夏お子さんと一緒にチャレンジしてみてみてはいかがでしょうか。

道具は至って簡単。釣具屋さんで売っているリールと竿がセットになったチョイ投げ用のもので十分です。糸も最初から巻いてあるものが大抵3号のものなのでこれで十分。

余談ですが、これでルアーのシーバス釣りも十分にできちゃいます♪

竿とリールをセットしたら、あとはオモリと鉤と餌を付けてぶん投げて待つだけ。

オモリでオススメなのはジェット天秤と言うオレンジ色のロケットみたいなやつです。巻けばすぐに浮き上がり根掛かり防止に役立ちます。ただ、少しばかりお値段高め。

オーソドックスな小型の天秤にナス型オモリを付けるテンビン仕掛けが安くてひとつのパッケージに複数入ってますので、こちらもオススメ。※オモリは別売り。

鉤はなんでもいいんですが、ウナギ用として売られているハリス付きのものがお手軽でいいでしょう。大抵ハリは飲まれますので少し多めに用意しましょう。

具体的な鉤やオモリの号数は道具や場所にもよりますので釣具屋さんで聞けば優しく教えてくれます♪気軽に声をかけてみましょう!

と、道具立はこんな感じでとっても簡単です。

次に餌、ウナギ釣りは餌に少しこだわると釣りがとても面白くなります。

オーソドックスな餌だとドバミミズ。現地の枯葉や土を少し掘れば出てきます。でっかい蛇みたいなミミズさん。

ただ、河川敷は掘ったりすると怒られますので、枯葉をどかす程度に探すか、自宅の庭や敷地で探すのがいいでしょう。釣具屋さんでも売ってますが、ここは是非お子さんと一緒にミミズ掘りをすると楽しいと思いますよ!

掘ったミミズをハリスまで通したりするのですが、正直面倒です。頭にチョンとハリを指すか、中心あたりにチョンと刺せば大丈夫。

それ以外にはそのミミズを餌に釣ったテナガエビを餌にする方法!これが面白い!

テナガエビの釣り方はまた別の機会に書こうと思いますが、釣れたテナガエビのシッポの身の部分に鉤を刺し、あとはぶん投げて待つだけ。

捕まえたミミズでテナガエビを釣り、釣ったテナガエビでウナギを釣り、そのウナギを食う!お子さんに食物連鎖や生き物を食べる事の大切さを教えるいいチャンスです!

IMG_1102

それでは、夏休みはウナギGETだぜ!No Tsuri-ba! No Life!

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1102.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1102-150x150.jpgtsuri-ba釣りTALK荒川,鰻釣りどうもこんにちは!ツリーバ編集長の日比谷です。 そろそろ梅雨明け夏本番と言った雰囲気が近づいてきましたね! 夏のお手軽な釣りと言えばテナガエビ釣りとウナギ釣り! テナガエビもウナギも釣って楽しく食べて美味しい一石二鳥の釣り物です。 特にウナギ!ウナギはお店で食べるとどうしてもお値段が気になりますし、輸入ものだと食味がイマイチだったり。 しかし!近所の川で釣れば国産ウナギが食べ放題! この夏お子さんと一緒にチャレンジしてみてみてはいかがでしょうか。 道具は至って簡単。釣具屋さんで売っているリールと竿がセットになったチョイ投げ用のもので十分です。糸も最初から巻いてあるものが大抵3号のものなのでこれで十分。 余談ですが、これでルアーのシーバス釣りも十分にできちゃいます♪ 竿とリールをセットしたら、あとはオモリと鉤と餌を付けてぶん投げて待つだけ。 オモリでオススメなのはジェット天秤と言うオレンジ色のロケットみたいなやつです。巻けばすぐに浮き上がり根掛かり防止に役立ちます。ただ、少しばかりお値段高め。 オーソドックスな小型の天秤にナス型オモリを付けるテンビン仕掛けが安くてひとつのパッケージに複数入ってますので、こちらもオススメ。※オモリは別売り。 鉤はなんでもいいんですが、ウナギ用として売られているハリス付きのものがお手軽でいいでしょう。大抵ハリは飲まれますので少し多めに用意しましょう。 具体的な鉤やオモリの号数は道具や場所にもよりますので釣具屋さんで聞けば優しく教えてくれます♪気軽に声をかけてみましょう! と、道具立はこんな感じでとっても簡単です。 次に餌、ウナギ釣りは餌に少しこだわると釣りがとても面白くなります。 オーソドックスな餌だとドバミミズ。現地の枯葉や土を少し掘れば出てきます。でっかい蛇みたいなミミズさん。 ただ、河川敷は掘ったりすると怒られますので、枯葉をどかす程度に探すか、自宅の庭や敷地で探すのがいいでしょう。釣具屋さんでも売ってますが、ここは是非お子さんと一緒にミミズ掘りをすると楽しいと思いますよ! 掘ったミミズをハリスまで通したりするのですが、正直面倒です。頭にチョンとハリを指すか、中心あたりにチョンと刺せば大丈夫。 それ以外にはそのミミズを餌に釣ったテナガエビを餌にする方法!これが面白い! テナガエビの釣り方はまた別の機会に書こうと思いますが、釣れたテナガエビのシッポの身の部分に鉤を刺し、あとはぶん投げて待つだけ。 捕まえたミミズでテナガエビを釣り、釣ったテナガエビでウナギを釣り、そのウナギを食う!お子さんに食物連鎖や生き物を食べる事の大切さを教えるいいチャンスです! それでは、夏休みはウナギGETだぜ!No Tsuri-ba! No Life!手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン