こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです!

今回の釣り場は越中島公園です!

実際行ってみたらヘチ釣りが面白そうな場所だったので、釣り場散策がてらヘチ釣りしてきました!

アクセス

所在地:東京都江東区越中島1丁目
最寄り駅:越中島駅(京葉線)出口1から徒歩5
月島駅(大江戸線、有楽町線)から徒歩9
門前仲町駅(東西線、大江戸線)から徒歩13
バス停「越中島」
 ・都営バス 01
 ・都営バス 門19
 ・都営バス 門33

近隣の釣り場

・中の島公園(徒歩1分)
 → 【釣り場(江東区越中島)】中の島公園を紹介!中秋の名月は団子を食べなら魚を釣ろう

・石川島公園・佃公園(徒歩5分)
 → 【釣り場】佃公園と石川島公園をビュー(中央区佃)

公園ルール

釣りに関するルールは特にありません。常識の範囲内で釣りしましょう!

釣り場環境

500m続く河川テラスです。後述のようにタイプが様々なポイントがあります。フェンスは1m程で竿出しにはちょうどいい高さ。

豊洲運河を挟んで対岸は以前紹介した石川島公園がある中央区佃。

越中島公園の北端は隅田川が豊洲運河に分流するポイントです。

トイレは公園の南端と中央の2箇所にあります。東京水辺ライン発着場のトイレは時間帯によっては利用できないようですが、歩いて1分の道路沿いにも公衆トイレがあるのでご安心を。



公園南端エリア(100m

公園南端からスタート。以前紹介した中の島公園が目と鼻の先にあります。中の島公園はかつて完全な浮島だったそうですが、現在では埋め立てにより地続きとなっています。


東京水辺ラインの待合所が設けられているので、誰もいない時は利用してもいいでしょう。雨天では助かりますね。

公園全体としてみれば障害物が多い釣り場ではないのですが、南端エリアは障害物多数。いかにも巨大魚が潜んでいそう!さて何が出るか・・・・




ハゼかい。

東京水辺ライン発着場(40m

東京水辺ラインhttps://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/の発着場には高いフェンスが設けられていて竿出し難しい。釣り禁止とは書いてませんが、事実上釣りは不可能でしょう。

ベンチエリア(70m

発着場を過ぎると約70mほどのベンチの多いエリア。後述の観潮・感潮エリアと比べて足場が高く造られているため、潮汐や船の往来で水をかぶることはありません。

ブッコミ釣りするならここが一番快適でしょう。



・・・

観潮エリア(100m

次は約100mの潮汐を楽しめるエリア。立ち入りはできないので潮に触れて楽しむというよりは見て楽しむ「観潮」エリアといったところでしょうか。




感潮エリア(190m

カンチョーカンチョーうるさいですが、「観潮」エリアの次は約190mの「感潮」エリア。潮汐や船の往来で水が上がってきます。子供をちょいと遊ばせるにはいいスポットです。また、足場が低いので干潮時の釣りやヘチ釣りはやり易いでしょう。


満潮時は浸水する。

このエリアの南端地点から土手を上がればトイレあり。

ベンチの数は少ないですが、潔癖でないのなら座る場所はたくさんあります。



もう分かったよ!ハゼね!

大島川水門(立入禁止)

公園の北端には大島川水門がありますが、ここは立入できません。


・・・・・

ヘチ釣りでハゼばっかってどういうことよ!

底につけ過ぎってことですかね・・・

No Tsuri-ba! No Life!

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9657.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9657-150x150.jpgいしぽよ釣りTALK江東区,越中島公園,釣り場こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 今回の釣り場は越中島公園です! 実際行ってみたらヘチ釣りが面白そうな場所だったので、釣り場散策がてらヘチ釣りしてきました! ●アクセス 所在地:東京都江東区越中島1丁目 最寄り駅:越中島駅(京葉線)出口1から徒歩5分 月島駅(大江戸線、有楽町線)から徒歩9分 門前仲町駅(東西線、大江戸線)から徒歩13分 バス停「越中島」  ・都営バス 海01  ・都営バス 門19  ・都営バス 門33 ●近隣の釣り場 ・中の島公園(徒歩1分)  → 【釣り場(江東区越中島)】中の島公園を紹介!中秋の名月は団子を食べなら魚を釣ろう♪ ・石川島公園・佃公園(徒歩5分)  → 【釣り場】佃公園と石川島公園をビュー♪(中央区佃) ●公園ルール 釣りに関するルールは特にありません。常識の範囲内で釣りしましょう! ●釣り場環境 約500m続く河川テラスです。後述のようにタイプが様々なポイントがあります。フェンスは1m程で竿出しにはちょうどいい高さ。 豊洲運河を挟んで対岸は以前紹介した石川島公園がある中央区佃。 越中島公園の北端は隅田川が豊洲運河に分流するポイントです。 トイレは公園の南端と中央の2箇所にあります。東京水辺ライン発着場のトイレは時間帯によっては利用できないようですが、歩いて1分の道路沿いにも公衆トイレがあるのでご安心を。 ●公園南端エリア(100m) 公園南端からスタート。以前紹介した中の島公園が目と鼻の先にあります。中の島公園はかつて完全な浮島だったそうですが、現在では埋め立てにより地続きとなっています。 東京水辺ラインの待合所が設けられているので、誰もいない時は利用してもいいでしょう。雨天では助かりますね。 公園全体としてみれば障害物が多い釣り場ではないのですが、南端エリアは障害物多数。いかにも巨大魚が潜んでいそう!さて何が出るか・・・・ ハゼかい。 ●東京水辺ライン発着場(40m) 東京水辺ラインhttps://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/の発着場には高いフェンスが設けられていて竿出し難しい。釣り禁止とは書いてませんが、事実上釣りは不可能でしょう。 ●ベンチエリア(70m) 発着場を過ぎると約70mほどのベンチの多いエリア。後述の観潮・感潮エリアと比べて足場が高く造られているため、潮汐や船の往来で水をかぶることはありません。 ブッコミ釣りするならここが一番快適でしょう。 ・・・ ●観潮エリア(100m) 次は約100mの潮汐を楽しめるエリア。立ち入りはできないので潮に触れて楽しむというよりは見て楽しむ「観潮」エリアといったところでしょうか。 ●感潮エリア(190m) カンチョーカンチョーうるさいですが、「観潮」エリアの次は約190mの「感潮」エリア。潮汐や船の往来で水が上がってきます。子供をちょいと遊ばせるにはいいスポットです。また、足場が低いので干潮時の釣りやヘチ釣りはやり易いでしょう。 満潮時は浸水する。 このエリアの南端地点から土手を上がればトイレあり。 ベンチの数は少ないですが、潔癖でないのなら座る場所はたくさんあります。 もう分かったよ!ハゼね! ●大島川水門(立入禁止) 公園の北端には大島川水門がありますが、ここは立入できません。 ・・・・・ ヘチ釣りでハゼばっかってどういうことよ! 底につけ過ぎってことですかね・・・ No Tsuri-ba! No Life!手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン