こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです!

新たな釣り場をご紹介します。
今回は旧江戸川河口(右岸)です。
赤ちゃんスズキ地獄へ突入し、コンドームウキ釣行を行ったエリアです。

最寄駅は葛西臨海公園駅もしくは東西線葛西駅です。
最河口部を目指すなら葛西臨海公園駅です。

●トイレ

トイレに関して。基本的にはないのですが、土手を越えると公園があったりします。最寄りの公園まで急ぎましょう。

●釣り具屋

釣り具屋はタックルベリー西葛西店、もしくは上州屋南葛西店。後から行くには面倒な距離なので、あらかじめ必要品を揃えていきましょう。

●釣れる魚種

スズキやクロダイなどの一般的に河口部で釣れる魚種については釣れるようですね。これに加えて旧江戸川ではハクレン、コクレン、アオウオ、ソウギョなどが釣れるとのこと。怪魚の死体を何回かみたんですがこのどれかですね、多分。

ここならではって感じだし、いつか僕も釣ってみたいです!

●ポイントのビュー♪

それでは、旧江戸川河口をGoogle SVできないっしょビュー♪していきます。

葛西臨海公園を東へ行くと、橋下へ行き着きます。おそらく夜は少年少女の溜まり場になっているであろうこのスポット。一応葛西臨海公園内ということになろうが・・・
ちなみに、葛西臨海公園もご紹介しようかと思ったのですが、事前調査が足らずに十分な調査ができませんでした。またの機会にご紹介します。(過去の紹介記事はこちら

 

秘密の出入り口。通行可なのか不可なのかよくわからんけど。
 

 

橋の下はやはりシーバス釣りで人気のスポットのようですね。他のエリアであまり釣り人は見かけませんでしたが、やはり橋下はしっかり陣取られていました。

最河口域から遡上して行ってまずはじめは約400mのゴロタ岩が敷き詰められたエリア。背後は階段状の土手となっており、腰掛けるポイントも十分にあります。

次は約300mのフェンスエリア。

少し沖にはH型の中州のようなものがある。

フェンスエリアを過ぎると、再び約200m、ゴロタ岩が敷き詰められたエリアになります。

ちなみに、頻繁に見かけるのが卒塔婆。どっかの寺でも流されたんですかね?それとも何かの風習?僕が見かけた卒塔婆は全部南無妙法蓮華経だったので、日蓮系統だろうけど・・・

次は約400mのゴロタ岩エリア。これまでと異なり、無造作に岩が転がっています。


これまでのエリアは背後の土手部分に腰掛けられるようになっていましたが、ここからは背後は基本草むらで、腰掛けるベンチもあまりありません。

ゴロタ岩エリアを過ぎると約200mのフェンスエリア。


中央には船着場みたいな施設が設けられている。船着場施設の部分は足元はコンクリ整備されてベンチも設けられているので腰掛けながら釣りできますね。僕はこの日、このポイントでブッコミ釣りやらコンドームウキ釣りやらをしました。

No Tsuri-ba! No Life!

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/08/dd7cda0d752fde39a0859cc975fb0146.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/08/dd7cda0d752fde39a0859cc975fb0146-150x150.jpgいしぽよ釣りTALK旧江戸川,釣り場こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 新たな釣り場をご紹介します。 今回は旧江戸川河口(右岸)です。 赤ちゃんスズキ地獄へ突入し、コンドームウキ釣行を行ったエリアです。 最寄駅は葛西臨海公園駅もしくは東西線葛西駅です。 最河口部を目指すなら葛西臨海公園駅です。 ●トイレ トイレに関して。基本的にはないのですが、土手を越えると公園があったりします。最寄りの公園まで急ぎましょう。 ●釣り具屋 釣り具屋はタックルベリー西葛西店、もしくは上州屋南葛西店。後から行くには面倒な距離なので、あらかじめ必要品を揃えていきましょう。 ●釣れる魚種 スズキやクロダイなどの一般的に河口部で釣れる魚種については釣れるようですね。これに加えて旧江戸川ではハクレン、コクレン、アオウオ、ソウギョなどが釣れるとのこと。怪魚の死体を何回かみたんですがこのどれかですね、多分。 ここならではって感じだし、いつか僕も釣ってみたいです! ●ポイントのビュー♪ それでは、旧江戸川河口をGoogle SVできないっしょビュー♪していきます。 葛西臨海公園を東へ行くと、橋下へ行き着きます。おそらく夜は少年少女の溜まり場になっているであろうこのスポット。一応葛西臨海公園内ということになろうが・・・ ちなみに、葛西臨海公園もご紹介しようかと思ったのですが、事前調査が足らずに十分な調査ができませんでした。またの機会にご紹介します。(過去の紹介記事はこちら)   秘密の出入り口。通行可なのか不可なのかよくわからんけど。     橋の下はやはりシーバス釣りで人気のスポットのようですね。他のエリアであまり釣り人は見かけませんでしたが、やはり橋下はしっかり陣取られていました。 最河口域から遡上して行ってまずはじめは約400mのゴロタ岩が敷き詰められたエリア。背後は階段状の土手となっており、腰掛けるポイントも十分にあります。 次は約300mのフェンスエリア。 少し沖にはH型の中州のようなものがある。 フェンスエリアを過ぎると、再び約200m、ゴロタ岩が敷き詰められたエリアになります。 ちなみに、頻繁に見かけるのが卒塔婆。どっかの寺でも流されたんですかね?それとも何かの風習?僕が見かけた卒塔婆は全部南無妙法蓮華経だったので、日蓮系統だろうけど・・・ 次は約400mのゴロタ岩エリア。これまでと異なり、無造作に岩が転がっています。 これまでのエリアは背後の土手部分に腰掛けられるようになっていましたが、ここからは背後は基本草むらで、腰掛けるベンチもあまりありません。 ゴロタ岩エリアを過ぎると約200mのフェンスエリア。 中央には船着場みたいな施設が設けられている。船着場施設の部分は足元はコンクリ整備されてベンチも設けられているので腰掛けながら釣りできますね。僕はこの日、このポイントでブッコミ釣りやらコンドームウキ釣りやらをしました。 No Tsuri-ba! No Life!手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン