皆さま。こんにちは。
ツリーバのヴィーナス、おかしなまちおかです。

先日、幼稚園の付録、本体編その①を書いたわけですが・・・
続きがかなり遅くなってしまいました・・・・・

ここ最近、毎日ひー!って言いながらお仕事しておりました。笑

でもね、まちおか気付いたんですよ。
無茶振りされたときなんかも、ひー!って言うとね、
いろんな気持ちが中和されて、「まぁいっか~作業しよしよ~」って思えてしまうようです(私だけだと思うのですが笑)

と、まちおかの日記みたいなことはこのへんで。笑

本日は、幼稚園の付録「セブンティーンアイス自販機」の続きでございます。

↓その①をまだお読みではない方はこちらからどうぞ↓

【まちおかの気になる】本体編その①:小学館の「幼稚園」7月号の「セブンティーン アイスじはんき」作ってみたよ♪

その①で、
付録パーツの下準備まで済ませまして・・
お手洗いにもしっかり行ってきまして・・

ここからが楽しいところです!


では早速、「セブンティーン アイスじはんき」を組み立てていきます!

こんな感じで下準備したパーツを並べて・・

この日、2回目の公式動画を見始めます。


動画を見ながら作ろうとして思ったんですが・・・

早送りみたいになっていて・・・

あかんあかん!動画、めっちゃ早い!
全然ついて行けてへん!!

わたしね、昭和の女すぎて、いまの若者みたいにYouTubeに慣れていないので、
早くって、焦って、停止ボタンすら押し間違っちゃいました。

幼稚園の雑誌本体の作り方もやっぱり必要ですね。
おばあちゃんみたいですが、雑誌の作り方説明が落ち着きますね。

でも、きっとお子様にはYouTubeの作り方動画が見せたほうが喜ぶと思います。

わたしは、雑誌の作り方説明を見つつ、動画を途中でぽちぽち止めながら、
作っていきたいと思います。


まず最初のパーツの組み立て・・・

なんと!
今回は、本体の主要なパーツから組み立てです。


最初に主要なパーツを作ると、なんかもうこれで完成♪みたいな、達成感が味わえるからいいですね。嬉しいですね。

前回はね、一つ目のパーツ作るのに、50分かかったわけですよ、
そりゃもう、心が折れそうになりました笑

前回みたいに細かいパーツから組み立てるのもいいですが、
こうやって最初にメインパーツが完成すると、
子供たちのモチベーションも上がりそうな気がします。

山折り、谷折りの指示とおり組み立て・・・

丁寧に付番されています。
同じ番号を組み合わせればOKなように、配慮されていますよ↓

 

【まちおかポイント】

組み立てるとき、付番されている番号を探すと、間違うこともなく、スムーズに組み立てられます。

番号以外にも、♡マークも組合せ部分の目印に使われていたりします。色分けされていて、分かりやすかったです。

これ覚えておくと、作業スピードアップします。
お子様が数字を覚えられる&数字を身近に感じられる、好きになっちゃう機会にもなると思います。

よく考えられていますよね。いやぁ、よくできてます。

作り進めまして・・・

ここ!この差し込み!!!!


この差し込みがね、私苦手なんです。

差込口が細くって、前回もめっちゃ手こずったわけですよ。
力いっぱい差し込むと壊れてしまいそうだし、そーっと入れると入らへんし。

動画を見ていると、とっても華麗に差し込まれているようなのですよ。

編集部の方、何か裏技ってありませんか?

裏技も見つけられないまま、どうにか必死に差し込み完了し、

第一パーツ完成!
あらやだ!もうそれっぽい!

なんか今日はもう完成が見えてきている気がする!
簡単そう!

既に完成したかのような喜びに満ち溢れていますが、
動画と、雑誌の説明に戻って、次の作業です。

【まちおかポイント】

動画はやっぱりおすすめです。
1パーツ出来上がったら、BGMで拍手みたいなのしてくれるんですよ。

これ1人で作ってる孤独なまちおかにとってめっちゃ嬉しいわけですよ笑。
よし次もがんばるぞ!ってね。

こんな風にお子様のこともすごいね!できたね!って褒めてあげたり、一緒に喜びをわかちあえたらいいですね。

あー素敵♡

お次のパーツは。

これなんのパーツでしょうかね。


作り進めると・・・
あっ!アイスクリームを入れる口の部分ですね。

 

パーツ①に取り付けると、こんな感じになりました。

やっぱり、パーツを作るより組み立てるのが楽しいですね。

でも・・・
仕事もだけど、人生楽しいことばかりじゃない。
辛いこともあったりね。
苦労もしたり、努力したりも大切なはずや。
このパーツ作りのような土台の部分って大事だったりもしますよね。

お子様がこんなことを思うとは思えないですが、
付録作りの過程において、これから人生生きていく中で必要なことが、自然と体に染み込んでいくのではないかなと思います。
そうあってほしい、完全にまちおかの願望です。笑

【まちおかポイント】

折り曲げる部分、山折りor谷折りがありますが、パーツに説明が家は谷折りのみ!それ以外は全て山折りです!

 

こういう細かな作業も、お子様をちゃんと見ておいてあげないと間違って折ってしまいますね。

でもモーマンタイ。

だって、これは子供と一緒にコミュニケーションをとりながらつくる付録なんですもの。
なので、大人がちゃんとみていたら問題ないです。
間違わないように、しっかり見ていてあげて、教えてあげてくださいね。

そして、一緒にひらがなの勉強もしちゃってください!

続けて作り続けまして・・・

細部までしっかり本物のように作られています。
この自販機の裏側も、しっかり本物みたい!

後ろ側と、上と下を組み立てると・・・

やだ!もう完成!!!


すごい!めっちゃ早い!
今回は、1時間で作れました!

あれ?かかりすぎ?笑

今回、前回に比べて簡単だったような。
まちおかが慣れたからでしょうか。それとも今回の付録が簡単だったのでしょうか。
誰か、両方作っている人と、話してみたいです。

さて、本体ができたのでお次はお楽しみタイム~。
アイスクリーム作りです!

このアイスクリームのパーツがね、めちゃんこちっちゃいんです。


わかります?
セロテープおいてみたんですが、かなり小さいです。

これ、大人の私の手で組み立てると・・・本体より時間かかるかも。
そのくらいのちっちゃさです。

でもこれって!ちっちゃくっていいのかも!
お子様が楽しめてよさそうですよ!!!!

とにかく大人にはちっちゃすぎますが、
お子様の小さな手には、ぴったりなサイズ感だと思います。
ここは子供がつくったらいいパートですね。

こんな感じに完成しました!

↓実際の様子は幼稚園の公式ツイッターでどうぞ!↓

あっ!!!!
出てくるアイスクリーム組み立てるの大変かもしれませんって書いてある!書いてあるやん!!笑

今回も楽しく作ることができました。

付録を作った、幼稚園の編集部の方、おつかれさまでございました。
そして、今回も楽しませていただきました。笑

 

幼稚園の付録を作る際には、
セロハンテープと、つまようじorシャープペンシルのご用意をお忘れなく!
あと、よかったらぜひ簡易ゴミ箱を作ってみてくださいね。

 

~幼稚園の編集部の方へ~
「裏技ポイント」を公式動画の中に入れ込む、もしくは、裏技動画みたいなのもつくってもらえると、不器用なまちおかはとっても喜びます。

 

あっ。そうそう。
定期購読の次月号がね、もう届いちゃってるのですよ。笑

”ポケモン ぐるぐる しゃてき”ですって!

7/1頃に発売だと思いますので、
もしかしたらまだ店頭にあるかも?!

ネット注文では、まだ在庫あるっぽいです! (7/5 12:30現在)

こちらから見れます~

週末も梅雨っぽいお天気予想みたいなので、親子でいかがですか??

やっと付録作りのコツを掴むことができてきたので、
次回は、何か楽しみを見つけてやってみようと思っています。


さて楽しみをまちおかは見つけられるでしょうか。笑

次号も楽しみです♡それではまた。
No Tsuri-Ba! No Life!

【まちおかの気になる】本体編その①:小学館の「幼稚園」7月号の「セブンティーン アイスじはんき」作ってみたよ♪

【まちおかの気になる】後編:小学館の「幼稚園」の付録のクオリティがすごすぎて気になる気になる!!ついにフィニッシュ!完成です♪

【まちおかの気になる】前編:小学館の「幼稚園」の付録のクオリティがすごすぎて気になる気になる!!作ってみたよ♪

 

 

 

 

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/07/cropped-seventeenice_top_3.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/07/cropped-seventeenice_top_3-150x150.jpgtsuri-ba編集部オススメの記事セブンティーンアイス,付録作り,休日の遊び,子供と楽しむ,小学館,小学館の幼稚園,幼稚園,幼稚園付録,後編,江崎グリコ,話題沸騰皆さま。こんにちは。ツリーバのヴィーナス、おかしなまちおかです。 先日、幼稚園の付録、本体編その①を書いたわけですが・・・続きがかなり遅くなってしまいました・・・・・ ここ最近、毎日ひー!って言いながらお仕事しておりました。笑 でもね、まちおか気付いたんですよ。無茶振りされたときなんかも、ひー!って言うとね、いろんな気持ちが中和されて、「まぁいっか~作業しよしよ~」って思えてしまうようです(私だけだと思うのですが笑) と、まちおかの日記みたいなことはこのへんで。笑 本日は、幼稚園の付録「セブンティーンアイス自販機」の続きでございます。 ↓その①をまだお読みではない方はこちらからどうぞ↓ https://tsuri-ba.net/?p=19988 その①で、付録パーツの下準備まで済ませまして・・お手洗いにもしっかり行ってきまして・・ここからが楽しいところです! では早速、「セブンティーン アイスじはんき」を組み立てていきます! こんな感じで下準備したパーツを並べて・・ この日、2回目の公式動画を見始めます。 動画を見ながら作ろうとして思ったんですが・・・早送りみたいになっていて・・・ あかんあかん!動画、めっちゃ早い!全然ついて行けてへん!!笑 わたしね、昭和の女すぎて、いまの若者みたいにYouTubeに慣れていないので、早くって、焦って、停止ボタンすら押し間違っちゃいました。幼稚園の雑誌本体の作り方もやっぱり必要ですね。おばあちゃんみたいですが、雑誌の作り方説明が落ち着きますね。 でも、きっとお子様にはYouTubeの作り方動画が見せたほうが喜ぶと思います。わたしは、雑誌の作り方説明を見つつ、動画を途中でぽちぽち止めながら、作っていきたいと思います。 まず最初のパーツの組み立て・・・なんと!今回は、本体の主要なパーツから組み立てです。 最初に主要なパーツを作ると、なんかもうこれで完成♪みたいな、達成感が味わえるからいいですね。嬉しいですね。前回はね、一つ目のパーツ作るのに、50分かかったわけですよ、そりゃもう、心が折れそうになりました笑 前回みたいに細かいパーツから組み立てるのもいいですが、こうやって最初にメインパーツが完成すると、子供たちのモチベーションも上がりそうな気がします。山折り、谷折りの指示とおり組み立て・・・ 丁寧に付番されています。同じ番号を組み合わせればOKなように、配慮されていますよ↓   【まちおかポイント】組み立てるとき、付番されている番号を探すと、間違うこともなく、スムーズに組み立てられます。番号以外にも、♡マークも組合せ部分の目印に使われていたりします。色分けされていて、分かりやすかったです。これ覚えておくと、作業スピードアップします。お子様が数字を覚えられる&数字を身近に感じられる、好きになっちゃう機会にもなると思います。 よく考えられていますよね。いやぁ、よくできてます。 作り進めまして・・・ ここ!この差し込み!!!! この差し込みがね、私苦手なんです。 差込口が細くって、前回もめっちゃ手こずったわけですよ。力いっぱい差し込むと壊れてしまいそうだし、そーっと入れると入らへんし。 動画を見ていると、とっても華麗に差し込まれているようなのですよ。 編集部の方、何か裏技ってありませんか? 裏技も見つけられないまま、どうにか必死に差し込み完了し、 第一パーツ完成!あらやだ!もうそれっぽい! なんか今日はもう完成が見えてきている気がする!簡単そう! 既に完成したかのような喜びに満ち溢れていますが、動画と、雑誌の説明に戻って、次の作業です。 【まちおかポイント】動画はやっぱりおすすめです。1パーツ出来上がったら、BGMで拍手みたいなのしてくれるんですよ。これ1人で作ってる孤独なまちおかにとってめっちゃ嬉しいわけですよ笑。よし次もがんばるぞ!ってね。こんな風にお子様のこともすごいね!できたね!って褒めてあげたり、一緒に喜びをわかちあえたらいいですね。 あー素敵♡ お次のパーツは。 これなんのパーツでしょうかね。 作り進めると・・・あっ!アイスクリームを入れる口の部分ですね。   パーツ①に取り付けると、こんな感じになりました。 やっぱり、パーツを作るより組み立てるのが楽しいですね。でも・・・仕事もだけど、人生楽しいことばかりじゃない。辛いこともあったりね。苦労もしたり、努力したりも大切なはずや。このパーツ作りのような土台の部分って大事だったりもしますよね。お子様がこんなことを思うとは思えないですが、付録作りの過程において、これから人生生きていく中で必要なことが、自然と体に染み込んでいくのではないかなと思います。そうあってほしい、完全にまちおかの願望です。笑 【まちおかポイント】折り曲げる部分、山折りor谷折りがありますが、パーツに説明が家は谷折りのみ!それ以外は全て山折りです!   こういう細かな作業も、お子様をちゃんと見ておいてあげないと間違って折ってしまいますね。でもモーマンタイ。だって、これは子供と一緒にコミュニケーションをとりながらつくる付録なんですもの。なので、大人がちゃんとみていたら問題ないです。間違わないように、しっかり見ていてあげて、教えてあげてくださいね。 そして、一緒にひらがなの勉強もしちゃってください!続けて作り続けまして・・・細部までしっかり本物のように作られています。この自販機の裏側も、しっかり本物みたい! 後ろ側と、上と下を組み立てると・・・ やだ!もう完成!!! すごい!めっちゃ早い!今回は、1時間で作れました!あれ?かかりすぎ?笑 今回、前回に比べて簡単だったような。まちおかが慣れたからでしょうか。それとも今回の付録が簡単だったのでしょうか。誰か、両方作っている人と、話してみたいです。 さて、本体ができたのでお次はお楽しみタイム~。アイスクリーム作りです! このアイスクリームのパーツがね、めちゃんこちっちゃいんです。 わかります?セロテープおいてみたんですが、かなり小さいです。 これ、大人の私の手で組み立てると・・・本体より時間かかるかも。そのくらいのちっちゃさです。でもこれって!ちっちゃくっていいのかも!お子様が楽しめてよさそうですよ!!!! とにかく大人にはちっちゃすぎますが、お子様の小さな手には、ぴったりなサイズ感だと思います。ここは子供がつくったらいいパートですね。 こんな感じに完成しました! ↓実際の様子は幼稚園の公式ツイッターでどうぞ!↓ あっ!!!!出てくるアイスクリーム組み立てるの大変かもしれませんって書いてある!書いてあるやん!!笑 今回も楽しく作ることができました。 付録を作った、幼稚園の編集部の方、おつかれさまでございました。そして、今回も楽しませていただきました。笑   幼稚園の付録を作る際には、セロハンテープと、つまようじorシャープペンシルのご用意をお忘れなく!あと、よかったらぜひ簡易ゴミ箱を作ってみてくださいね。   ~幼稚園の編集部の方へ~「裏技ポイント」を公式動画の中に入れ込む、もしくは、裏技動画みたいなのもつくってもらえると、不器用なまちおかはとっても喜びます。笑   あっ。そうそう。定期購読の次月号がね、もう届いちゃってるのですよ。笑 ”ポケモン ぐるぐる しゃてき”ですって! 7/1頃に発売だと思いますので、もしかしたらまだ店頭にあるかも?! ネット注文では、まだ在庫あるっぽいです! (7/5 12:30現在) こちらから見れます~★ 週末も梅雨っぽいお天気予想みたいなので、親子でいかがですか?? やっと付録作りのコツを掴むことができてきたので、次回は、何か楽しみを見つけてやってみようと思っています。 さて楽しみをまちおかは見つけられるでしょうか。笑次号も楽しみです♡それではまた。No Tsuri-Ba! No Life! https://tsuri-ba.net/?p=19988 https://tsuri-ba.net/?p=18780 https://tsuri-ba.net/?p=18757        手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン