こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです!

前回のいとこんチャレンジで勢いに乗る器の小さな「小男」。

今回は調子に乗ってさらなるチャレンジです。

釣りの舞台は、K2との出会いの場、くにびき海岸。

最初の自己紹介で取り上げた相棒K2。

釣りだけでなく、K2との思い出の地巡りも兼ねています。

遠くに見える山の麓には、大国主命を祀り、縁結びで有名な出雲大社があります。

天津神タケミカヅチと大国主命の子タケミナカタはこの浜で取っ組み合いの勝負を行い、

これが相撲の起源になったと言われています。

そんな、神々の力によりK2との縁が結ばれたのです。

遠い韓国からやってきた彼。

数百キロにも及ぶ旅はさぞかし孤独なものであったであろう。

K2よ、今日は存分に故郷に思いを馳せてくれ。

 

K2が羽を伸ばす中、僕は本題の釣りへ向かいます。

砂浜でマゴチかなんか狙えないかなーと思ってます。

本日の装備のご紹介。

今回は、誰しもが子供のころ食べたであろうグミを使って何かを釣ろうというもの。

というのも、いとこんチャレンジをした後、ネットでいとこんについて調べていると、

何と白滝チャレンジをしておられる先人を見つけたのです。

その方は、白滝に留まらず、ひもQにより魚をGetしておられたのです。

ダイソーでひもQを購入。2つで100円。

にしてもこのThe人工食料品で魚が釣れるのだろうか・・・いとこんと異なり

地球の恵み感、皆無。

ひもQチャレンジの先人達の釣りスキルが高かっただけではないのか?

いや、人にできたことが自分にできないはずがない。

同じ人間だもの。

AIが発達する近年において、人と人、ましてや釣り人と釣り人の違いなど些細に思えるのである。

保険としてちゃっかり用意されたダイソージグが人の心の弱さを現す。

創作性を高めるためにノーマルなグミも購入。計200円。

いやー、釣れる気しかせん。

子供の頃から培ってきたクリエイティビティが疼きます。

これでも、図画工作の成績は良かったので、グミでルアーを作るなど訳ないのです。

ということで初号機を作成。

・・・・ダサっ

配色、シルエット全ての面における染み渡るダサさ・・・

まぁでも、最初から完璧にできる人間などいません。

諦めたらそこで試合終了ですよね?・・・先生。

失敗を重ね、いいものを作り上げていく。

それが日本人お得意の「ものづくり」なのである。

という訳で、失敗を踏まえつつ、兄弟達を作成。

上から初号機、2号機、3号機、4号機・・・

ダっっっっっさっ!

画像として載せるのも躊躇するほどのダサさ。

4号機に至ってはただのひもQです。

とはいえ、

先生、こんなことで諦めるとお思いで?

初号機からキャスト!

分解されないように優しくリフトアンドフォールします。

全然ずれてない。

自分の創作性に問題があるだけで、しっかりデザインすればルアーとして機能するのではないか・・・

将来への展望が見え始めました。

かすかな光を見つけて2投目!

・・・・・

2号機、3号機もほぼ同様の結果に終わりました。

ですが、挫折こそが人を強くします。

先生・・・諦めませんよ。

僕には、まだ4号機という希望の光が残っている。

人間の長所、プラス思考をフル発動します。

翻ってみるに、4号機はひもQのありのままの姿を生かしたデザイン。

ひもQは長年にわたり市民に愛され、動物に「食いてぇ」と思わせる何かを持っている。

其れすなわち、

今年で創業100年を迎える(株)明治の叡智の力、集の力なのである。

ニッチの頂点に位置する人間の力。それが魚に通用しない訳がない。

ひもQよ、お前の力を見せてくれ。

行ってこい4号機ひもQ、1投目だ!

こんなの耐えられません。

折れる心。感情こそ人間の長所であり、最大の短所なのである。

先生・・・今日のところは退散します。

傷ついた心は100円ジグを投げたくらいでは癒えず。

ひもQをほうばりながら、誰もいない砂浜数キロをとぼとぼ引き返します。

まずK2を回収し、

波打ち際でパタパタもがくナミノコガイを回収。

カニ穴を発見。

小動物をいたわるという人間の優しさは発揮されず

見よ、これがニッチの頂点に位置する人間の力じゃ!

と住居破壊・・・

悲し。

敗北の怒りを弱き者へ向ける人間にはなりたくないもの。

心の傷を癒すため、リハビリの小物釣りへ向かいます。

No Tsuri-ba No Life!

 

 

 

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/06/IMG_2689.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2017/06/IMG_2689-150x150.jpgいしぽよ海釣りひもQ,シメジ,島根県こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 前回のいとこんチャレンジで勢いに乗る器の小さな「小男」。 今回は調子に乗ってさらなるチャレンジです。 釣りの舞台は、K2との出会いの場、くにびき海岸。 最初の自己紹介で取り上げた相棒K2。 釣りだけでなく、K2との思い出の地巡りも兼ねています。 遠くに見える山の麓には、大国主命を祀り、縁結びで有名な出雲大社があります。 天津神タケミカヅチと大国主命の子タケミナカタはこの浜で取っ組み合いの勝負を行い、 これが相撲の起源になったと言われています。 そんな、神々の力によりK2との縁が結ばれたのです。 遠い韓国からやってきた彼。 数百キロにも及ぶ旅はさぞかし孤独なものであったであろう。 K2よ、今日は存分に故郷に思いを馳せてくれ。   K2が羽を伸ばす中、僕は本題の釣りへ向かいます。 砂浜でマゴチかなんか狙えないかなーと思ってます。 本日の装備のご紹介。 今回は、誰しもが子供のころ食べたであろうグミを使って何かを釣ろうというもの。 というのも、いとこんチャレンジをした後、ネットでいとこんについて調べていると、 何と白滝チャレンジをしておられる先人を見つけたのです。 その方は、白滝に留まらず、ひもQにより魚をGetしておられたのです。 ダイソーでひもQを購入。2つで100円。 にしてもこのThe人工食料品で魚が釣れるのだろうか・・・いとこんと異なり 地球の恵み感、皆無。 ひもQチャレンジの先人達の釣りスキルが高かっただけではないのか? いや、人にできたことが自分にできないはずがない。 同じ人間だもの。 AIが発達する近年において、人と人、ましてや釣り人と釣り人の違いなど些細に思えるのである。 保険としてちゃっかり用意されたダイソージグが人の心の弱さを現す。 創作性を高めるためにノーマルなグミも購入。計200円。 いやー、釣れる気しかせん。 子供の頃から培ってきたクリエイティビティが疼きます。 これでも、図画工作の成績は良かったので、グミでルアーを作るなど訳ないのです。 ということで初号機を作成。 ・・・・ダサっ 配色、シルエット全ての面における染み渡るダサさ・・・ まぁでも、最初から完璧にできる人間などいません。 諦めたらそこで試合終了ですよね?・・・先生。 失敗を重ね、いいものを作り上げていく。 それが日本人お得意の「ものづくり」なのである。 という訳で、失敗を踏まえつつ、兄弟達を作成。 上から初号機、2号機、3号機、4号機・・・ ダっっっっっさっ! 画像として載せるのも躊躇するほどのダサさ。 4号機に至ってはただのひもQです。 とはいえ、 先生、こんなことで諦めるとお思いで? 初号機からキャスト! 分解されないように優しくリフトアンドフォールします。 全然ずれてない。 自分の創作性に問題があるだけで、しっかりデザインすればルアーとして機能するのではないか・・・ 将来への展望が見え始めました。 かすかな光を見つけて2投目! ・・・・・ 2号機、3号機もほぼ同様の結果に終わりました。 ですが、挫折こそが人を強くします。 先生・・・諦めませんよ。 僕には、まだ4号機という希望の光が残っている。 人間の長所、プラス思考をフル発動します。 翻ってみるに、4号機はひもQのありのままの姿を生かしたデザイン。 ひもQは長年にわたり市民に愛され、動物に「食いてぇ」と思わせる何かを持っている。 其れすなわち、 今年で創業100年を迎える(株)明治の叡智の力、集の力なのである。 ニッチの頂点に位置する人間の力。それが魚に通用しない訳がない。 ひもQよ、お前の力を見せてくれ。 行ってこい4号機ひもQ、1投目だ! こんなの耐えられません。 折れる心。感情こそ人間の長所であり、最大の短所なのである。 先生・・・今日のところは退散します。 傷ついた心は100円ジグを投げたくらいでは癒えず。 ひもQをほうばりながら、誰もいない砂浜数キロをとぼとぼ引き返します。 まずK2を回収し、 波打ち際でパタパタもがくナミノコガイを回収。 カニ穴を発見。 小動物をいたわるという人間の優しさは発揮されず 見よ、これがニッチの頂点に位置する人間の力じゃ! と住居破壊・・・ 悲し。 敗北の怒りを弱き者へ向ける人間にはなりたくないもの。 心の傷を癒すため、リハビリの小物釣りへ向かいます。 No Tsuri-ba No Life!      手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン