どうもこんにちは!ツリーバ編集長のヒビヤです。

ランカー様と70センチ様を最後に全く釣れていない。全くと言うと嘘になるが、20センチぐらいのがポツリと釣れただけである。

また去年の悪夢再来か。。。いや、去年に比べれば釣果が出せただけでも良い方か。

しかしあれだけ絶好調だった2016年のバチ抜けも3月に入るとパタリと止まり相当に渋い状況になったのだから、無理もないのかもしれない。それと同時に3月も後半になればマイクロベイトへとシフトして行くはずである。

私の記憶が正しければ確か去年は目に見えるバチ抜けは終了が早く、他の河川と時を同じくして3月中旬頃には終了していた。もちろんエリアによって違いはあると思う。少なくとも私のホーム、中流域では終了し3月終盤にやっとかけたシーバスもバチパターンと言うよりはベイトフィッシュを意識したパターンのように感じた。

次のバチ抜け潮回りの状況を見て持ち歩くルアーの見直しをする必要があるだろう。

全く反応のなかった前日に続き、今日もまた期待感の持てぬまま夜の荒川ダンディズムへと向かうのであった。

3月7日 20時30分〜22時

中塩終盤 下げ始め

強めの北風

極寒

 

アプリで潮汐を確認すると満潮は21時過ぎとなっていたため、上げで発生する波紋に期待して少し早めに行ったのだが猫ポイントに到着してみるとすでに下げ始めている。

そんなバカな!

ちょうど下げ始めたばかりのようでその流れはゆるくまだまだこれからと行った雰囲気だ

北よりの風が少々強く水面がザワザワとしているが、その中にも時折何かの波紋ができている。

シーバスか、ゴイニーか、はたまたグイウーか。

AREA10、自作シャローARロリスペ2、自作シャローAR80F2、ハードコアリップレスミノーなどレンジを変えつつ探ってみるがまるで反応なしだ。

広大な河川の中央付近でドパン!っと魚がライズする。

コイの予感♪

デッドスローなリトリーブでラインがフワフワになっているのを引き締めるためにも一度鉄板バイブでも投げるかと思っていたのだが、短時間釣行のうち30分をコイの予感♪スレガカリで消費してしまうのはあまりに辛すぎる。

例えライントラブルが起きたとしても、SFノットなら結ぶこと自体は30秒だ。どう考えてもライントラブルを修復した方が良いに決まっている。

グローブの指カバーを閉じた状態でキャストするようにしてからライントラブルが格段に減少したので、やはり原因はこれだったわけだ。これで快適にキャストできるぞ!

バババババババババ!

そう思った矢先のライントラブルである。

オラ、イライラすっぞ!

葛西海浜公園ではバイブメインだったのでライントラブルは一度もなかったのに。やはり軽いルアーとデッドスローの組み合わせは頻繁なチェックが必要である。わかってはいるのだがどうしてもキャストに夢中になっちゃう♪

ストラクチャーポイントへと大きく移動するが、風が弱まりただただ静かに流れる川面はもはや遠く遥か彼方まで続く水平線のようである。

キャストも段々と惰性となり、頭の中では違うことを考え始める。

釣れないこと、この場所で水没したこと、それらを草野心平さんの詩に重ね始める。

ぶふぅ〜と一声泣きながら納竿することにした。

それでは今日も、No Tsuri-ba! No Life!

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2018/03/7c4e866123723e03ef075d660bf377c4.pnghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2018/03/7c4e866123723e03ef075d660bf377c4-150x150.pngtsuri-ba荒川のシーバスフィッシング2018,シーバス,バチ抜け,ルアー,冬,荒川,釣れないどうもこんにちは!ツリーバ編集長のヒビヤです。 ランカー様と70センチ様を最後に全く釣れていない。全くと言うと嘘になるが、20センチぐらいのがポツリと釣れただけである。 また去年の悪夢再来か。。。いや、去年に比べれば釣果が出せただけでも良い方か。 しかしあれだけ絶好調だった2016年のバチ抜けも3月に入るとパタリと止まり相当に渋い状況になったのだから、無理もないのかもしれない。それと同時に3月も後半になればマイクロベイトへとシフトして行くはずである。 私の記憶が正しければ確か去年は目に見えるバチ抜けは終了が早く、他の河川と時を同じくして3月中旬頃には終了していた。もちろんエリアによって違いはあると思う。少なくとも私のホーム、中流域では終了し3月終盤にやっとかけたシーバスもバチパターンと言うよりはベイトフィッシュを意識したパターンのように感じた。 次のバチ抜け潮回りの状況を見て持ち歩くルアーの見直しをする必要があるだろう。 全く反応のなかった前日に続き、今日もまた期待感の持てぬまま夜の荒川ダンディズムへと向かうのであった。 3月7日 20時30分〜22時 中塩終盤 下げ始め 強めの北風 極寒   アプリで潮汐を確認すると満潮は21時過ぎとなっていたため、上げで発生する波紋に期待して少し早めに行ったのだが猫ポイントに到着してみるとすでに下げ始めている。 そんなバカな! ちょうど下げ始めたばかりのようでその流れはゆるくまだまだこれからと行った雰囲気だ 北よりの風が少々強く水面がザワザワとしているが、その中にも時折何かの波紋ができている。 シーバスか、ゴイニーか、はたまたグイウーか。 AREA10、自作シャローARロリスペ2、自作シャローAR80F2、ハードコアリップレスミノーなどレンジを変えつつ探ってみるがまるで反応なしだ。 広大な河川の中央付近でドパン!っと魚がライズする。 コイの予感♪ デッドスローなリトリーブでラインがフワフワになっているのを引き締めるためにも一度鉄板バイブでも投げるかと思っていたのだが、短時間釣行のうち30分をコイの予感♪スレガカリで消費してしまうのはあまりに辛すぎる。 例えライントラブルが起きたとしても、SFノットなら結ぶこと自体は30秒だ。どう考えてもライントラブルを修復した方が良いに決まっている。 グローブの指カバーを閉じた状態でキャストするようにしてからライントラブルが格段に減少したので、やはり原因はこれだったわけだ。これで快適にキャストできるぞ! バババババババババ! そう思った矢先のライントラブルである。 オラ、イライラすっぞ! 葛西海浜公園ではバイブメインだったのでライントラブルは一度もなかったのに。やはり軽いルアーとデッドスローの組み合わせは頻繁なチェックが必要である。わかってはいるのだがどうしてもキャストに夢中になっちゃう♪ ストラクチャーポイントへと大きく移動するが、風が弱まりただただ静かに流れる川面はもはや遠く遥か彼方まで続く水平線のようである。 キャストも段々と惰性となり、頭の中では違うことを考え始める。 釣れないこと、この場所で水没したこと、それらを草野心平さんの詩に重ね始める。 ぶふぅ〜と一声泣きながら納竿することにした。 それでは今日も、No Tsuri-ba! No Life!手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン