皆さま。こんにちは。
ツリーバのヴィーナス、おかしなまちおかです。

前回の「何のお魚ですか??パート④」で、
アカササノハベラとホシササノハベラの違いについて書いたわけですが、

アカササノハベラをツリーバのInstagramで見つけました!

じゃーん!
おれですね!!!!

ここです!ここです!この赤い丸のところ。

アカササノハベラは、目の下の黒っぽい褐色の筋が胸鰭方向下に曲がって、
胸鰭近くまである。

この子がまさしくですよね!!!!
スッキリしました♡素敵な週末を迎えられそう。

facebookで”これはホシちゃうかな”ってコメントくださって教えてくださった方、ありがとうございました!!!!

ここからが本日の本題でございます。

魚を覚える勉強真っ最中のまちおか。
今日も、ツリーバのInstagramにあがっているお魚の写真で勉強してみようと思います。

いちおう・・・あんまり役にたたないことが続いておりますが・・・
本日も、Googleの画像検索も使っていきますね。

まず一匹目はこちら~
これは、編集長が富津で釣りあげた子です!

いちおうね。いちおう。レッツ画像検索

結果は・・・

!!!!
ふぅーん。カベソンって、すごいお魚ですね。こんなお魚いるのですね。

正解は、アナハゼですよね。
これ、編集長が釣り上げたアナハゼですが、アナハゼは外道のアイドルなんですってね。

この際だ!ちょっとずれてしまいますが、
カベソンについても調べてみることにしました。

が・・・!全然情報が出てきません。。

日本にはいないお魚なのでしょうか。
Google画像検索結果を見ていると、カベソンって、カサゴ目なのですね。
言われてみたら、カサゴに似ている気がする。
カベソンってどんなお魚???もし知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

と、アナハゼに戻しますね。
アナハゼっておたまじゃくしみたいな体つきだなーって思っていました。

これとかこれとか。

あとはこんな感じ。

あっ、私の苦手なアオイソメがべろーんってついていますね・・・
なかなか慣れることができません笑

と、4匹のお魚をみていて、
なんか、色がちがうやん!!これ全部アナハゼ???
と思いました。

Google先生に聞いてみることにしました。

———————-
✔体の色

青っぽいものや緑っぽいものや、黄色から褐色のものなどがいるようですね。
———————-

4匹の写真のうち、この子以外はアナハゼのような気がする。
この子だけ何か色がすごく薄いのですが、これアナハゼであっていますか??

透き通っている色で、とってもキレイ。
画像検索は全然だめそうだったので、ナカガワくんにも聞いてみることにしました。

ナ「これはアナハゼじゃないよ。まちおかちゃん、ハゼだよ!」

あっ、やっぱりね。違うよね。

ハゼってこんな感じ?

なんだかちょっとムツゴロウにも似ている気がしませんか?

マ「で、ハゼとアナハゼの違いってなぁに??」

ナ「色なんじゃないかなー。ちょっとわからないや。」

ハゼのほうがつるっとしているんですかね?
ハゼは透き通ったベージュのような色。アナハゼは、青っぽい色。

ハゼのアナハゼの違い、あっていますか??
見分け方は体の色くらいですか??他に何か見分け方ってあるのですか????

お魚、難しいな。
でも奥が深くって、楽しいな。

続けて、アナハゼについて調べた情報によると・・・
———————-
✔食性

アナハゼは、肉食系(っていう?)で、小魚とかの魚類とか甲殻類とかが主な餌だそうですね。
———————-

これを聞いていたナカガワくんが言いました
ナ「えっ、アナハゼって、魚食べるんや!!!!
知らなかったよ、まちおかちゃん」

知らなかったようです。
ナカガワくん、ちょっと興奮していました。

———————-
✔属性

ハゼって名前についているが、カサゴ科。実はカサゴの仲間。
———————-

!!!!
これと仲間?カサゴと仲間?
ハゼと仲間ではないの????

へ~めっちゃ驚きーー!!
でもなんだか見た目がカサゴに似ている気がする!カサゴの仲間見えてきた!見えてきた!!

あかんな、今日も興味深すぎ!お魚最高や。

カサゴちゃんについては、パート③で書きましたね。

これを聞いていたナカガワくんがまた言いました

ナ「えっ、アナハゼって、カサゴなの?!
これも知らなかったよ、まちおかちゃん!!」

知らなかったようです。
ナカガワくん、笑みを浮かべながら、さらに興奮してきました。

あっ・・・!
画像検索結果のあの子、カベソン!!

カサゴ目って書いてありましたね。
検索結果は正しくはなかったですが、限りなくほんの少しだけかすったくらいですが、
”カサゴ”の仲間ということにはたどり着けていたということですね。

あとは、ちょっと恥ずかしいので控えめに・・・
———————-
✔オスについて

アナハゼのオスは、大きな生殖器であることも有名だそうですね。
生殖器でオス・メスの見分けもできるそうですね。
胎生魚のカサゴちゃんとは違って、アナハゼは卵を産む魚ですね。
———————-

ナカガワくんも知らなかったようでした。

アナハゼ、体の色ももちろんですが、
よく見ると口の中の色もすごいですね。

アナハゼって、さばいたときの身の色まで、緑っぽかったり青っぽかったりするんですね。。
ニシキベラみたいに、美味しいの?って感じの色な気がしました。

ナカガワくんに聞いてみました。

マ「アナハゼって、美味しいの??」

ナ「食べる人もいるみたいだけど、あんまり美味しいって聞いたことないかな。」

ふぅーん。
やっぱりあんまり食べないのですね。

アナハゼ美味しいんやで!っていう方がいらっしゃいましたら、ぜひ調理方法とか教えてほしいです!!byまちおか&ナカガワくん

また今回も1種類のお魚のことで長くなってしまいました。。。
この子のこと書こうと思っていたのに・・・

あかん、めっちゃかわいい!

Instagramにコメントくださった方がいました。
「おじいちゃん、おばあちゃんを呼んできてもらいましょう」

この子のおじいちゃんとおばあちゃんってことは・・・!
きっとビックサイズ!

すごい!天才や!!めっちゃうまいこと言うやん!
と、まちおか思っていました。

コメントくださった方、ありがとうございました。

では、次回はこのかわいこちゃんで。
パート⑥でお会いしましょう♡

暖かくなってきた!ナカガワくんは釣りの季節だと喜んでいます。
そんな感じで、ではまた次回♡
No Tsuri-Ba! No Life!

【愛媛県宇和島市⑥】釣ったお魚届いたよ!でも、このお魚って何の魚ですか??

【愛媛県宇和島市⑧】これって何の魚ですか??パート②

【愛媛県宇和島市⑧】宇和島便り~釣ったお魚届いたよ!これって何の魚ですか??パート③

これって何の魚ですか??パート④ アカササノハベラとホシササノハベラの違いって??

https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/03/anahaze_top.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/03/anahaze_top-150x150.jpgtsuri-ba釣りTALKInstagram,アオイソメ,アナハゼ,カサゴ,カベソン,ササノハベラ,ツリーバ皆さま。こんにちは。 ツリーバのヴィーナス、おかしなまちおかです。 前回の「何のお魚ですか??パート④」で、 アカササノハベラとホシササノハベラの違いについて書いたわけですが、 アカササノハベラをツリーバのInstagramで見つけました! じゃーん! おれですね!!!! ここです!ここです!この赤い丸のところ。 アカササノハベラは、目の下の黒っぽい褐色の筋が胸鰭方向下に曲がって、 胸鰭近くまである。 この子がまさしくですよね!!!! スッキリしました♡素敵な週末を迎えられそう。 facebookで”これはホシちゃうかな”ってコメントくださって教えてくださった方、ありがとうございました!!!! ここからが本日の本題でございます。 魚を覚える勉強真っ最中のまちおか。 今日も、ツリーバのInstagramにあがっているお魚の写真で勉強してみようと思います。 いちおう・・・あんまり役にたたないことが続いておりますが・・・ 本日も、Googleの画像検索も使っていきますね。 まず一匹目はこちら~ これは、編集長が富津で釣りあげた子です! いちおうね。いちおう。レッツ画像検索 結果は・・・ !!!! ふぅーん。カベソンって、すごいお魚ですね。こんなお魚いるのですね。 正解は、アナハゼですよね。 これ、編集長が釣り上げたアナハゼですが、アナハゼは外道のアイドルなんですってね。 この際だ!ちょっとずれてしまいますが、 カベソンについても調べてみることにしました。 が・・・!全然情報が出てきません。。 日本にはいないお魚なのでしょうか。 Google画像検索結果を見ていると、カベソンって、カサゴ目なのですね。 言われてみたら、カサゴに似ている気がする。 カベソンってどんなお魚???もし知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 と、アナハゼに戻しますね。 アナハゼっておたまじゃくしみたいな体つきだなーって思っていました。 これとかこれとか。 あとはこんな感じ。 あっ、私の苦手なアオイソメがべろーんってついていますね・・・ なかなか慣れることができません笑 と、4匹のお魚をみていて、 なんか、色がちがうやん!!これ全部アナハゼ??? と思いました。 Google先生に聞いてみることにしました。 ---------------------- ✔体の色 青っぽいものや緑っぽいものや、黄色から褐色のものなどがいるようですね。 ---------------------- 4匹の写真のうち、この子以外はアナハゼのような気がする。 この子だけ何か色がすごく薄いのですが、これアナハゼであっていますか?? 透き通っている色で、とってもキレイ。 画像検索は全然だめそうだったので、ナカガワくんにも聞いてみることにしました。 ナ「これはアナハゼじゃないよ。まちおかちゃん、ハゼだよ!」 あっ、やっぱりね。違うよね。 ハゼってこんな感じ? なんだかちょっとムツゴロウにも似ている気がしませんか? マ「で、ハゼとアナハゼの違いってなぁに??」 ナ「色なんじゃないかなー。ちょっとわからないや。」 ハゼのほうがつるっとしているんですかね? ハゼは透き通ったベージュのような色。アナハゼは、青っぽい色。 ハゼのアナハゼの違い、あっていますか?? 見分け方は体の色くらいですか??他に何か見分け方ってあるのですか???? お魚、難しいな。 でも奥が深くって、楽しいな。 続けて、アナハゼについて調べた情報によると・・・ ---------------------- ✔食性 アナハゼは、肉食系(っていう?)で、小魚とかの魚類とか甲殻類とかが主な餌だそうですね。 ---------------------- これを聞いていたナカガワくんが言いました ナ「えっ、アナハゼって、魚食べるんや!!!! 知らなかったよ、まちおかちゃん」 知らなかったようです。 ナカガワくん、ちょっと興奮していました。 ---------------------- ✔属性 ハゼって名前についているが、カサゴ科。実はカサゴの仲間。 ---------------------- !!!! これと仲間?カサゴと仲間? ハゼと仲間ではないの???? へ~めっちゃ驚きーー!! でもなんだか見た目がカサゴに似ている気がする!カサゴの仲間見えてきた!見えてきた!! あかんな、今日も興味深すぎ!お魚最高や。 カサゴちゃんについては、パート③で書きましたね。 これを聞いていたナカガワくんがまた言いました ナ「えっ、アナハゼって、カサゴなの?! これも知らなかったよ、まちおかちゃん!!」 知らなかったようです。 ナカガワくん、笑みを浮かべながら、さらに興奮してきました。 あっ・・・! 画像検索結果のあの子、カベソン!! カサゴ目って書いてありましたね。 検索結果は正しくはなかったですが、限りなくほんの少しだけかすったくらいですが、 ”カサゴ”の仲間ということにはたどり着けていたということですね。 あとは、ちょっと恥ずかしいので控えめに・・・ ---------------------- ✔オスについて アナハゼのオスは、大きな生殖器であることも有名だそうですね。 生殖器でオス・メスの見分けもできるそうですね。 胎生魚のカサゴちゃんとは違って、アナハゼは卵を産む魚ですね。 ---------------------- ナカガワくんも知らなかったようでした。 アナハゼ、体の色ももちろんですが、 よく見ると口の中の色もすごいですね。 アナハゼって、さばいたときの身の色まで、緑っぽかったり青っぽかったりするんですね。。 ニシキベラみたいに、美味しいの?って感じの色な気がしました。 ナカガワくんに聞いてみました。 マ「アナハゼって、美味しいの??」 ナ「食べる人もいるみたいだけど、あんまり美味しいって聞いたことないかな。」 ふぅーん。 やっぱりあんまり食べないのですね。 アナハゼ美味しいんやで!っていう方がいらっしゃいましたら、ぜひ調理方法とか教えてほしいです!!byまちおか&ナカガワくん また今回も1種類のお魚のことで長くなってしまいました。。。 この子のこと書こうと思っていたのに・・・ あかん、めっちゃかわいい! Instagramにコメントくださった方がいました。 「おじいちゃん、おばあちゃんを呼んできてもらいましょう」 この子のおじいちゃんとおばあちゃんってことは・・・! きっとビックサイズ! すごい!天才や!!めっちゃうまいこと言うやん! と、まちおか思っていました。 コメントくださった方、ありがとうございました。 では、次回はこのかわいこちゃんで。 パート⑥でお会いしましょう♡ 暖かくなってきた!ナカガワくんは釣りの季節だと喜んでいます。 そんな感じで、ではまた次回♡ No Tsuri-Ba! No Life! https://tsuri-ba.net/?p=16502 https://tsuri-ba.net/?p=17450 https://tsuri-ba.net/?p=17576 https://tsuri-ba.net/?p=17645手は震え、動悸も止まらない釣りWebフリーマガジン