【料理】鼻から煮汁が大噴出する鯛カマの煮付け!うまい!
どうもこんにちは!ツリーバ料理研究家のヒビヤです。
釣りをされる方であれば釣った魚を食べる!と言う事を楽しみにされている方も多いかと思うがナニを隠そうワタシもその一人である。
じゃぁ荒川のシーバスも食えよ!と諸兄たちには言われそうだが、それはご勘弁いただきたい。サイズや生息域に左右されるのは分かっているのだが、10代の頃に晴海で釣った大量のシーバスで悶絶してからと言うものトラウマになっている。
もちろん美味しい魚なのはわかっているのだが、なんと言うのだろうか、当たり外れみたいな事があるので食べるのであればせめて富津あたりまでは行きたいものである。
釣魚に限らず元来ワタシは料理をするのがとても好きで何でも作る。例えばこんな記事のような料理も。
豚肉のソテーなんてウィスキーでフランベしちゃうぞ♪
さて、先日ツリーバのヴィーナスまちおかさんからこんな素晴らしい食材をいただいた。
梱包を開けると出てきたのは、
大量の鯛カマ!
これを煮付けちゃうのだ♪
煮付けに使う調味料は、
水適当
酒適当
醤油適当
みりん適当
砂糖適当
全部目分量!
ただひとつだけワタシの好みに作るコツとしては少々濃いめにすると言うことだ。
いろいろぶち込んで一煮立ち、アルコールを飛ばしたら落としブタをしてくつくつ
鼻から煮汁ブジュー
ブヒー
ブブブブブブブブ
気が済むまで適当に煮付けたら冷まして味を落ち着かせてできあがり!
煮汁ごと器に入れて冷蔵すれば煮こごりも出来ちゃう♪
これを作ると日頃は魚をあまり食べない子どもたちがたくさん食べるから不思議である。
宇和島の真鯛さんありがとう!
まちおかさんありがとう!
それでは今日も、No Tsuri-ba! No Life!
https://tsuri-ba.net/?p=18025https://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/04/nitsuke.jpghttps://tsuri-ba.net/wp-content/uploads/2019/04/nitsuke-150x150.jpgグルメレシピ,宇和島,料理研究家,煮付け,真鯛,鯛カマどうもこんにちは!ツリーバ料理研究家のヒビヤです。 釣りをされる方であれば釣った魚を食べる!と言う事を楽しみにされている方も多いかと思うがナニを隠そうワタシもその一人である。 じゃぁ荒川のシーバスも食えよ!と諸兄たちには言われそうだが、それはご勘弁いただきたい。サイズや生息域に左右されるのは分かっているのだが、10代の頃に晴海で釣った大量のシーバスで悶絶してからと言うものトラウマになっている。 もちろん美味しい魚なのはわかっているのだが、なんと言うのだろうか、当たり外れみたいな事があるので食べるのであればせめて富津あたりまでは行きたいものである。 釣魚に限らず元来ワタシは料理をするのがとても好きで何でも作る。例えばこんな記事のような料理も。 https://tsuri-ba.net/?p=2264 豚肉のソテーなんてウィスキーでフランベしちゃうぞ♪ さて、先日ツリーバのヴィーナスまちおかさんからこんな素晴らしい食材をいただいた。 梱包を開けると出てきたのは、 大量の鯛カマ! これを煮付けちゃうのだ♪ 煮付けに使う調味料は、 水適当 酒適当 醤油適当 みりん適当 砂糖適当 全部目分量! ただひとつだけワタシの好みに作るコツとしては少々濃いめにすると言うことだ。 いろいろぶち込んで一煮立ち、アルコールを飛ばしたら落としブタをしてくつくつ https://youtu.be/bUqjIwlzbhM 鼻から煮汁ブジュー ブヒー ブブブブブブブブ 気が済むまで適当に煮付けたら冷まして味を落ち着かせてできあがり! 煮汁ごと器に入れて冷蔵すれば煮こごりも出来ちゃう♪ これを作ると日頃は魚をあまり食べない子どもたちがたくさん食べるから不思議である。 宇和島の真鯛さんありがとう! まちおかさんありがとう! それでは今日も、No Tsuri-ba! No Life!tsuri-ba日比谷 泰宏info@tsuri-ba.netAdministratorツリーバ
コメントを残す